家を建てる5つの方法と家づくりについて
家を建てたい。そう思っても、どこに頼んだらいいの?何から手を付けたらいいの? 建築家の家ってどう進めていったらいいの? などなど、インターネットで調べたり、家づくりの本を買ってみたり、モデルハウスを見に行ったり・・・ 。 情報は多いけれど、結局よくわからない。という方に、建築屋からの視点で5つの入り口を作ってみました。 家づくりの流れも含めて、みなさまのお役立てれば幸いです。 |
建築家と建てる家
![]() |
建築家の設計した住宅には、職人制作の造作建具や家具、コンセプトに沿った美しい建材が多く使われています。 また、デザインのほかに、その土地を生かした計画がされることが特徴の一つです。 リビングで寛いでいるときの目線の高さから、外の景色がどのように切り取られるか。 プライバシーを守りながら、採光と通風をどのように計画するか。 一見シンプルに見えるようなつくりでも、よく見てみると随所に細かな意匠が施されています。 また、工事監理者として現場へ入り、施工に対し厳しい目でチェック、指示を行うこともメリットの一つです。 デザイン性の高い空間での上質な暮らし、趣味や立地を生かした設計を好まれる方にお勧めです。 >>施工事例はこちらから |
![]() |
注文住宅はオーダーメイドの家をヒアリングからプラン提案、見積もり、施工をすべて当社で行う住宅です。 建築家のようなデザインとは違ったコンセプトの仕上がりになりますが、当社ですべてを行うため、 設計監理料は掛かりません。 お施主様のお好みのテイストを共有し、また生活動線、お手入れのしやすさ、趣味のスペースなど、 ご希望に沿ったご提案、施工をすることが出来ます。また、耐震構造やフラット35基準の住宅など、 高性能な住宅を建てることが出来ます。 住宅性能やご自身のこだわりを重視される方にお勧めです。 >>施工事例はこちらから |
![]() |
予算をどれだけ掛けられるのか分からない。この予算でどんな家が建つ?など疑問が・・・ そういった方はまず、かかる費用を整理して、考えていきましょう。また、リフォームがいいのか、 それとも建て替えをした方がいいのか、どちらが予算的に、また長期的に見てよいのかという観点からの ご相談もお気軽にどうぞ。 家づくりには、家と土地以外にも様々な費用が掛かってきます。 まず先に、そこから考えて、ご希望をまとめていく方法もあります。 >>施工事例はこちらから |
![]() |
購入予定の土地があるが、ここで建てられるのか? または相続された土地がある、変形地または狭小地だけど、建てられる? 持っている土地に法規上の条件があるかどうか、分からないなど、 土地が決まっているけれど、ここで大丈夫かな?という方はご相談ください。 また、当社は不動産を扱ってはおりませんが、提携している不動産屋がございますので、 そちらで土地から探すことも可能です。 >>施工事例はこちらから |
![]() |
建築家、ハウスメーカー、パワービルダー、地域の工務店、不動産屋・・・ さらにはインターネットで会員制の家づくりをサポートする会社もありますが、 結局どこを選んだらよいか分からない。 資料請求やショールームに行ったら勧誘がいっぱい来そうだし、建築家の事務所は敷居が高い、 工務店に直接連絡しにくい。 など、漠然と建てたいイメージはあるけれど方向性をどうしようかお考えの方は、それぞれの特徴別でご紹介します。 >>施工事例はこちらから |